2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
前々から気になっていたインド映画「マッキー」。優酷(youkuネット)で鑑賞。 想像を遥かに超えておもしかった。見た目超リアルなハエだが、仮面ライダーを見て育った日本人にとってそんな無理はないと思う。敢えてしゃべらないのも良かった。 流石インド映…
ドラマ「琅琊榜(琅琊榜~麒麟の才子、風雲起こす~)」の制作会社が「琅琊榜」のすぐ後に製作したドラマ。撮影は2015年だが放送予定のテレビ局と揉めてしまい、実際に放送出来たのは2017年の11月。 なので「琅琊榜」で出演している俳優もチラホラ。そしてド…
2016年の「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」から約2年経過しているので、前回の内容を何とか思い出しながら2を鑑賞。 今回の舞台はイギリスとフランス。魔法学校も登場して好きな人にはたまらない内容だと思うが、ハリーポッターシリーズさえ…
2015年釜山映画祭のクロージング作品。 80年代の山西省の田舎が舞台。どれくらい田舎なのかというとこれくらい。 去年、上海から銀川まで列車に乗って移動した時に山西を通過したが、山奥のすごいところに人家があったりして驚いた。 その山奥の村で爆発事故…
お金が集まらない、マーケットが小さいと映画が作られにくい環境が続く香港映画だが、それでも意欲的な佳作はたくさんある。特に才能のある若手監督を発掘して撮らせようとする気概が香港映画界全体に感じられる。 香港で一番有名なエンターテイメントグルー…
全22話のニューヨークを舞台にしたドラマ。人気が出れば永遠とシリーズ化するアメリカドラマだが、ヒットしなかったのか続編は無し。かといって面白くないわけではない。 おそらく「主人公が不老不死」という設定がそれほど受け入れられなかったせいだと思う…