公開間近 呉宇森(ジョン・ウー)監督映画「追捕(マンハント)」

福山雅治:主演映画の邦題「マンハント」に決定 特報&ポスター解禁 ジョン・ウー監督最新作 - Yahoo! BEAUTY

f:id:mingmei2046:20171121141533j:plain

邦題もっと何とかならんのかいとまず思ったが。香港は23日から、大陸は24日から公開予定。

そしてポスターを見て思ったことはやっぱり鳩なんだとwポスターは日本版のほうがかっこいい。鳩も控えめだし。

もともとは海外の作品でもポスターは日本のデザインのほうがかっこいいということはよくある。最近では候考賢 ホウ・シャオシェン)の「刺客 聶隱娘(黒衣の刺客)」とか。

f:id:mingmei2046:20171121143126j:plain  f:id:mingmei2046:20171121143239j:plain

台湾でよく見かけたのはこの2パターン。

f:id:mingmei2046:20171121143455j:plain

そしてこちらは日本バージョン。確認はしていないのだが、これは映画の1シーンを使用したものではなく、人物と布を合成したものだと思う。元の画像はこれ。

f:id:mingmei2046:20171121143828j:plain

f:id:mingmei2046:20171121144602j:plain

よく見ると髪の毛のみだれ具合とか同じ。これにセットの中で使用した布を合成している。だとしたら手が込んでいる。すごいね。

ポスターを見て映画を観るかどうか決めるお客さんもいるだろうから、総合的なビジュアル戦略ってやっぱり大事だ。

あとタイトルも。

「欲望の翼」再びスクリーンに

ウォン・カーウァイ監督作『欲望の翼』、デジタルリマスター版が2018年2月公開へ - Yahoo! BEAUTY

f:id:mingmei2046:20171117141325j:plain

これは2月に日本に行けということですね?

怪しいDVDなどでさんざん観倒した作品だが、映画館で観るとなるとまた感慨が深い。

昔、映画は好きだけど王家衛ウォン・カーウァイ)にはピンとこない人と王家衛について話したことがあって、こんなに話がすれ違うんだと思ったことがある。その人は基本的にあの世界観が理解できないらしい。「あの緑がかったライティングもカメラワークも彼のオリジナルってわけじゃないんだよね。ブームになるのがわからないな。」

理屈じゃないんだよーーーー。

冒頭の薄暗い廊下を歩くヨディの背中だけでもう心が鷲掴みされた。そして数々の名台詞。熱帯雨林。気怠い音楽。翼のない鳥。最後の長回し

まるで交通事故に遭ったかような不可抗力な出会い方をした映画は、王家衛以外に他にはない。

人それぞれそういう作品を持っていると思うが、私にはそれが王家衛だったと。

今だったらその人にそう言える。

ミステリー中国映画「捉謎藏」と「心理罪」

「捉謎藏」は飛行機で。「心理罪」はネットで。

f:id:mingmei2046:20171114143633j:plain

f:id:mingmei2046:20171114143805j:plain

どちらも最近のミステリーブームで作られた作品。しかしどちらもそれほどヒットせず。

「捉謎藏」は韓国映画のリメイク。舞台を青島に変更。しかし冒頭のシーンから韓国映画そっくり。そういえば「容疑者Xの献身」中国版も一部カット割りとかが日本のものとそっくりだった。これではリメイクというよりコピーだ。

秦海璐(チン・ハイルー)の演技は相変わらずすごみがかっていた。街中の撮影ではおばちゃんの役が馴染みすぎて誰も秦海璐だとは気付かなかったらしい。

「心理罪」はネットドラマ版も見た。どちらもとにかく彫り下げ方が浅くて全部セリフで説明している。それで真犯人の容貌、性格、動機から何から全部セリフで語って、最後に真犯人が登場した時に「え?この人?」みたいな肩透かしを食らう。しかも一番活躍したのは「イカ」という名前のドローンだ。

「敵を知るにはまずは己から」と自分に催眠療法を試すくだりは、まるで昔のカンフー映画を見ているようだ。

寥凡(リャオ・ファン)は好きな俳優でここでも熱演しているが、それがちょっと今回はやりすぎに見える。というか寥凡以外がみんな薄っぺらいので、悪目立ちしてしまうというか。方木役の李易峰はアイドル俳優の域から出ていないし、方木の恋人役がまた花瓶以下。頭を振るとカラカラ言いそうな空っぽのカワイコちゃん演技がきつい。

この2つの映画で良い点を挙げるとすれば、ロケ地の選択だ。青島の廃墟みたいな集合住宅はそのままで絵になる。「心理罪」の中の天津も多少CGで盛っているが、まるで近未来の大都会のようでかっこよかった。

 そして共通点は2作に出演している万茜(ワン・シー)。台湾映画「軍中樂園」で、イーサンの相手役をした女優だ。彼女は最近特に出演作を増やしている。薄幸顏というか不幸が似合う女優さんである。

f:id:mingmei2046:20171114201243j:plain

そんなイーサンも「心理罪」シリーズの新しい映画「心理罪之城市之光」(但し制作会社もキャストもまったく違う)に出演している。本来なら国慶節に上映予定だったのが、今でも当局からの許可が下りず、まったく公開の目途が立っていない。

ここでもトラブル発生なツイていないイーサン。

f:id:mingmei2046:20171114211347j:plain

今回はこんなオタク姿で出演。早く観てみたいのだが。

ついに看破!全74話ドラマ「那年花開月正圓(月に咲く花の如く)」

 最初の頃の感想はこちらから。

mingmei2046.hatenablog.com

 長かった。しかしおもしろかった。日本で観ようとしたら「中国国外では観られません」表示が出た。でも華流ドラマ専門チャンネルでそのうち放送すると思う。

実在人物を基にしたお話だが、何度も殺されかけたりして超波乱万丈に盛っている。それでも従業員にお店の株を買わせたり、女性向けの学校を作ったりなどのエピソードはちゃんと史実に合わせている。

f:id:mingmei2046:20171111202440j:plain

主な出演者たち。この写真の孫儷(スン・リー)はちょっと修正効きすぎwだが、実際もとてもとても美しい。その他のサブキャラでも「顔だけ俳優」はいない。整形イケメンがぞろぞろ出てくるドラマもそろそろ流行らなくなりそうだ。

結局悪人はそれなりの報復を受けて死んでいく。それでも今回一番目立った悪役、杜明礼にはうら悲しい生い立ちもあって単純悪でもないのが良かった。それと杜明礼と査坤の関係性がかなり気になった。2人の強い絆に萌えた腐女子は多かったことだろう。

f:id:mingmei2046:20171113191820j:plain

運命共同体な2人。

衣装、服飾は男女ともに豪華で美しい。横店、上海、無錫、山西、湖州と撮影場所も多い。但し、メインのお屋敷はスタジオで作られたセット。全体を通して夜のシーンも昼に撮影して画面を暗くしているだけなので、昼と夜の区別がつかなかった。鈴虫が鳴いて提灯があってはじめて夜のシーンだと気づく。

清朝末の激動の時代に生きた女性の波乱万丈な人生ドラマ。女子向き。

日本で「上瘾( addicted)」を観る

急遽日本に何日か帰ることになりまして、まずやらなくっちゃと思ったのがこの「上瘾」鑑賞w

f:id:mingmei2046:20171105201308j:plain

大陸では観られないから~。youtubeでとりあえず10話まで鑑賞した。

大陸の学校の制服は基本ジャージでいつもダサいなあと思っていたが、いやーイケメンが着るとこれがなかなかいい。ネット通販では人気が出すぎて偽ジャージーも登場したらしい。

10話まではまだまだ2人は仲のいい友達のまま。どちらかというとわがままでボンボン気質の顧海が、ちょっとクールな白洛因にかまってほしくてたまらない様子。この2人がいちゃいちゃしているのを見ているのが楽しかった。

あらすじを見ると2人が付き合い始めるのは11話以降。その後、顧海のいとこや白洛因の元カノも登場して大盛り上がりの予感がするが、ここで当局からストップがかかった。いっそのこと日本とか台湾で撮って大陸以外で公開すればいいんじゃない?て思う。

ただ、期待するほどのレベルかというと「う~ん」てかんじ。細かいエピソードを交えてもっと丁寧に撮ればいいのになと何度も思った。

2人はお互いのどこに惹かれあったのか?

出会うまではそれぞれ異性とつきあっていたのだから、生まれた時から同性愛ではないわけで、そこから同性を好きになっていく決定的なきっかけがよく分からない。

BL映画の金字塔と勝手に思っている「藍宇(藍宇 〜情熱の嵐〜 )」や「ブロークバックマウンテン」と比べるのは酷な話だが、もう少し2人の感情に寄り添った抒情的なシーンが欲しいなあと思った。

f:id:mingmei2046:20171105205223j:plain

今でも胸がキュンキュンする。

ドニーイェン&アンディラウ主演映画「追龍」を観る

大陸の映画館で観たので北京語だった。でも潮州出身の伍世豪たちが話す潮州語はそのまんま。

f:id:mingmei2046:20171105143730j:plain

60年代の香港に実在した2人の友情物語。伍世豪は麻薬王、雷洛はアンディさんが以前も演じているが、賄賂で5億稼いだとも言われている警察官だ。

といってもアンディが「5億深長雷洛傳1&2(リー・ロック伝)」で主演をしたのは1991年。何度も観たけどもうかなり記憶が薄れている。伍世豪いたかなあ?

設定が60年代の香港なので、服装やセットがノスタルジーいっぱい。みんなが大好きな九龍城もたくさん登場する。

f:id:mingmei2046:20171105145326j:plain

f:id:mingmei2046:20171105145340j:plain

f:id:mingmei2046:20171105145357j:plain

ドニーさんといえば切れのいいアクションだが、今回はヤクザ同士のケンカなのでわざとぐちゃぐちゃwそれでも足蹴りはピカイチだ。

2009年の香港映画「金銭帝国」も同じ時代の警察の汚職を扱っているが、この時代香港人はどんなにがんばってもイギリス人より出世出来なかった。香港人汚職で集めたお金もピンハネされてイギリス人の懐に入る仕組みになっている。でもこの辺り返還前の香港映画ではあまり語られていないので、「大陸が意図的にやたらイギリス人を悪者にしている」感もある。

それにつけてもアンディさんの働きっぷりには舌を巻く。今年公開の主演映画がこれで3本目ですよ。一生現役スター☆なんだろうなあ。

 

追記:日本では2020年6月26日から一般公開予定。

f:id:mingmei2046:20200517101517p:plain

優酷(YOUKU)では北京語版か広東語版か選択出来るが、字幕は簡体字のみ。

台湾映画「52赫兹我爱你(52Hz, I love you)」を飛行機の中で観る

いつもの如く帰りは香港経由の飛行機に乗った。今回はラッキーなことにビジネスクラスにランクアップしての搭乗だった。人生最初にして最後のビジネスクラスかもしれないので大いに堪能した。

そんな訳で観たい映画が見放題。まずはこれから。

f:id:mingmei2046:20171107204703j:plain

魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督が29日間で撮り切ったミュージカル映画。歌やダンスのユルい感じがいかにも台湾だ。「ラ・ラ・ランド」のキレッキレのダンスの対極だが、結構好きだ。

どんなに世界の中心で愛を叫んでも、52ヘルツじゃ誰にも届かない。それでもバレンタインデーにそれぞれ奇跡は起きた。

いろんなカップルが登場するが、一番目立ったのはこの2人。

f:id:mingmei2046:20171108142758j:plain

 超ラブラブなビアンちゃんカップル。台北市が主催する公開合同結婚式に参加したくてやってきた。式には現役市長の柯文哲も登場。セリフが棒読みなのはご愛嬌。

ゲストの顔ぶれも懐かしい。「賽德克·巴莱(セディックバレ)」主演の林慶台、「艋舺(モンガに散る)」のゲタ親分馬如龍、「海角七號(君想う、国境の南)」に出演していたバンドも歌を披露してくれた。

いかにも台湾らしいと思ったのは、花屋の女の子とチョコレートを配達する男の子が交通事故を起こす場面。気の強い台湾女子にさんざんまくし立てられて言うなりになる草食系台湾男子。でも結局最後はなんとなくいい雰囲気になってしまうのが台湾ラブコメのパターンだ。

大作続きの魏徳聖監督はこんな楽しい小品も撮れるんだと証明してくれた作品。

 

追記:2019年5月17日、台湾の立法院同性婚を合法化する法案の採決を行い、賛成多数で可決。24日には同性の合同披露宴も開催された。まさに映画の現実化だ。

f:id:mingmei2046:20190531095815j:plain

良かったね。