2回転半ぐらいひねりがきいている「怪胎(恋の病 ~潔癖なふたりのビフォーアフター~)」

潔癖症同志の恋の物語。全編iphoneで撮影したことで話題となった。台湾では2020年8月から一般公開され、2020年の金馬奨では6つの賞にノミネートされた。

f:id:mingmei2046:20210826095817j:plain

「怪胎」とはフリークスのこと。極度の潔癖症の世界をポップだけど落ち着いた色遣いで見せている。

柏青(ボーチン)の家:台北市北投區承德路七段166巷11號
普段は撮影やイベントで貸し出されている築40年の古い住宅。

f:id:mingmei2046:20190520195627j:plain

玄関。全体的に簡素で東欧っぽい。

f:id:mingmei2046:20190502103311j:plain

リビング。個性的なオブジェ。

f:id:mingmei2046:20210826100045j:plain

キッチンとダイニング。

f:id:mingmei2046:20210826100425j:plain

寝室。2人のシーンはシンメトリーが多い。

静(ジン)の家:北師實驗藝廊(台北市中正區重慶南路二段19巷3號)
こちらもアート系イベントスペースでレンタル可能。

f:id:mingmei2046:20190511131647j:plain

もともとはスケルトン。女性らしさをプラス。入口の門もいい味出している。

潔癖症の人は私の周りにも結構いる。オカンと自分以外の手料理は食べられないとか、友達が自分の家に遊びに来てもいいけど、トイレは外でお願いとか。そして自分は多分結婚出来ないだろうと思っている。

主人公の2人もずっと自分のことは誰にも理解されないだろうと思って孤独に生きてきた。まさに運命が引き合わせた相手同士なのだ。

しかし神様はいじわるだ。ここで大きな変化が起きる。四角だった画面も横に広がるぐらい2人の世界が変わってしまった。

全編iphoneで撮影したということだが、専門家ではなければ違いはまったく分からない。

iphoneのいいところは場所を取らないということだろう。「市民ケーン」や小津安二郎の映画では地面に穴を掘って撮影したことは有名だが、

f:id:mingmei2046:20200812170157j:plain

iphoneなら箱馬2個とガラス板で充分www

しかも演技面でもプラスはある。大きなカメラの前でカメラマンや照明さんなど大勢のスタッフに囲まれるよりも、スマホ1台なら気が散ることも無いだろう。何だったらスマホ10台ぐらい配置して1発撮りとかもやろうと思えばやれる。

監督の廖明毅(リャオ・ミンイー)は10年前からiphoneでの撮影を研究していた。なのでこの映画でも自分で撮影している。映画制作では撮影機材とカメラマンのギャラは予算の中で大きな比重を占めているので、ここが浮く分制作しやすくなるのではないか。

それでも予算は多い方がいいので、この映画制作のための短編もiphoneで撮っている。投資相手に見せる用だろうか。

www.cinemacafe.net

今年の台北電影節のための短編作品もおもしろい仕上がりになっている。

だからと言ってiphoneが万能というわけではないので、これから使い分けがどんどん進んでいくのかもしれない。

今日からNetflixで配信開始「當男人戀愛時(君が最後の初恋)」

韓国映画「傷だらけの2人」のリメイク。元ネタは未鑑賞。台湾では2021年4月1日から一般公開された。今年は6月から9月に延期になった台北電影奨でも最優秀作品賞等にノミネートされている。

f:id:mingmei2046:20210821124713j:plain主演は邱澤(ロイ・チウ)と許瑋甯(ティファニー・シュー)。実はいい人のチンピラヤクザの阿成が農会(農協のような感じ?)の窓口で働く浩婷に一目ぼれするお話。

物語の展開はまさに王道の韓国恋愛映画。最後の結末も「そこまでしなくてもいいのにしてしまう」韓国映画ならでは。わんこそばのように泣き要素がどんどん自分のお椀に盛られていく。こっちはゆっくり食べたいんだけど。

「誰先愛上他的(先に愛した人)」の成功以降やさぐれた役が続く邱澤。もうそろそろ別の顔が見てみたくなる。ほぼすっぴんの許瑋甯は相変わらず繊細な演技がうまい。少なくともお肌つるつるぴかぴかのハン・へジンより不幸が身に染み付いている。

とりあえず有り金全部を闇賭博に突っ込むのはやめましょう。

 

追記:この共演がきっかけで、邱澤と許瑋甯は結婚することに。

f:id:mingmei2046:20211215092832j:plain

めでたい。

底辺層の怒りと悲しみ「大佛普拉斯(大仏+)2017」

「台湾巨匠傑作選2021」から。大阪で見逃したので、アップリンク京都で観た。

2014年金馬奨で最優秀短編映画賞を獲った「大佛」を長編に変えた作品。2017年の台北電影節と金馬奨では多くの賞を獲得した。2017年東京国際映画祭でも上映された。

f:id:mingmei2046:20210804100142j:plain

短編映画「大佛」もネットで探せば見られる。長編に変えるにあたって元ネタはそのままに大幅にグレードアップしている。
ロケ地はほとんど台中市。底辺に生きる菜脯や肚財も冴えない人生だが、社長の啓文や権力の上に胡坐をかいている人達も誰も幸せそうに見えない。

プロデューサー兼撮影は鍾孟宏 (チョン・モンホン)で、モノクロ映像が実に美しい。映っているのがゴミの山や廃屋でさえも美しい。そしてドライブレコーダーの映像だけカラーというのが、痛烈に世界を皮肉っている。

啓文役は戴立忍(レオン・ダイ)が演じているが、死んだ魚の目をした悪役をやらせたらこの人の右に出るものはいない。いつも底なしの怖さを醸し出している。今回特に衝撃的な演出があって、思わず映画館の中で「あっ」て声を出してしまった。その姿がやけに馴染んでいるのがまたいい。

陳以文(チェン・イーウェン)と林美秀(リン・メイシユウ)の「阿彌佛陀」の掛け合いも息がぴったりで流石ベテラン。

黃信堯(ホアン・シンヤオ)監督と鍾孟宏が撮ると一見突き放したクールな映画に見えるが、最後は一気に怒りを爆発させる。どうにもならない世の中とどうにもならない自分に対して。

2作目の「同學麥娜絲(同級生マイナス)」では、ついに監督自身が怒りを爆発させて映画の中で暴れまくる。 

mingmei2046.hatenablog.com

今後も楽しみ。 

人生も黄昏時を迎えてみれば「叔、叔」

第29回レインボー・リール東京での日本初上映。香港電影金像奨では最優秀主演男優賞と最優秀助演女優賞を受賞している。

f:id:mingmei2046:20210801093250j:plain

鰂魚涌(レイユームン)のベンチ。遠くに元啓徳空港の啓徳フェリーターミナルが見える。
70歳と65歳の恋。お互いに結婚して家庭があり、家族は何となく察しているが現状維持を希望しているので主人公たちに何も言わない。

隠れ家のようなゲイのハッテン場で逢瀬を重ねる2人だが、流石に若い子中心のBLと違って何というかねっとりwフケ専の人なら枯れた感じを堪能出来るはず。

そんなゲイ仲間と話すのはゲイ専用の老人ホーム設立の話だ。人生の最期ぐらいは自分らしく逝きたい。そんな願いもマイノリティだと叶えるのは難しそうだ。

しかし別にLGBTQ+でなくても「自分はこういう人間です」と周りに理解してもらうというのは並大抵ではない。そこに加わる「老い」の問題。そう、人生にはタイムリミットがあるのだ。そんな「老い」を考えさせられるLGBTQ+映画も最近増えているように思う。

ラストシーンの、心に空虚感を抱えて教会に佇む主人公の表情が何とも言えない。やっぱり2人はまだ続くんじゃないかとも見える。香港狭いし。

世界最年長のスパイに俺はなる!「83歳のやさしいスパイ」

2020年東京国際映画祭では「老人スパイ」のタイトル名で上映された。ちょっと気になってはいたが観れずじまいだったので、一般公開で観られたのはうれしい。

f:id:mingmei2046:20210730141736j:plain

舞台は南米のチリ。ドキュメンタリー映画なのだが、まるでシナリオがあるかのように物語は進んでいく。登場人物もまるで本物の役者のようだ。

とにかく主人公のセルヒオが、女の扱いが実にうまい。必ず褒めるし、話を聞いて共感してあげる。しかも言い寄られたら相手を傷つけないようにやんわり断ることも出来るのだ。それはモテモテになるよね!

年を取ると孤独になると言われるが、それは結婚して家族を持っても同じらしい。家族や友達は次々先に逝ってしまうし、新しく出会う人と良好な関係を一から築いていくのも難しそうだ。

それでも年を取った後でも新しいことに挑戦するのは大事な事だし、死ぬ直前まで生きている実感を得るにはライフワークになるような趣味も必要だ。

だから83歳のセルヒオがスパイの求人広告に応募するということは、「この人はそういうことがちゃんと出来ている人なんだな」と思った。

始めの頃は最新機器に戸惑ってどうなることかと思ったが、次第にスマホもカメラ内蔵型の眼鏡もすいすい使いこなして無事任務は遂行出来た。

老人こそハイテク技術は必要なんじゃないかと常々思っているので、私も新しいことにはどんどん挑戦していきたい。

小莫の涙が止まらない「親愛的房客(親愛なる君へ)」

2020年の台北電影奨と金馬奨(ゴールデンホース)で最優秀主演男優賞と最優秀助演女優賞を獲得し、その他数々の賞を受賞した。台湾での一般公開は2020年10月23日から。日本での公開が早かったのは、制作に何人か日本人が関わっているからかもしれない。

f:id:mingmei2046:20210726141138j:plain

ロケ地は基隆。「雨港」にふさわしく、全体を通してしっとりとした雰囲気。小莫演じる健一が住むのはマンションの屋上に建て増しされた部屋。違法建築なのだが台湾ではよく見かける。ロケ地として有名な場所らしく、ネットに詳しく載っていた。

f:id:mingmei2046:20210726142237j:plain

金蓬莱社區。寂れていたがリノベーションして今では若い人が集まる場所に。

健一たちが花火をする場所も観光スポットのひとつ。

f:id:mingmei2046:20210726142449j:plain

f:id:mingmei2046:20210726143013j:plain

虎仔山。ここから眺める夜景は綺麗そう。
健一の思い出の山は合歓山。

f:id:mingmei2046:20210726144801j:plain

この雲海はすごい。花蓮県秀林郷と南投県仁愛郷の境界に位置する、3,417 メートルの山。このぐらいの標高でも体調が悪いと高山病になるらしい。

あまり説明の多くない映画なので、妄想し甲斐がある。健一が献身的に立維の家族に尽くしているのは、愛だけじゃないだろうというのは最初から何となく分かる。回想部分の健一のやんちゃぶりも、過去において人生いろいろだったのを物語っている。結局2人がどんなに愛し合っていたとしても健一は日陰の立場である愛人でしかなく、そして表向き普通の生活を送っていた立維の結婚生活を崩壊させた原因は健一にあった。これは9歳の子供には説明しづらいよねぇ。

同性愛だけでなく、老いと貧困、家族の繋がりなど、現代社会の問題を全部盛り込んだ意欲作になっている。

小莫のサービスシーンも多め。ちょっと鍛えた体を披露。実はテントの中での絡みシーンもあったらしいが、これは全部カットになってしまったそう。まあ2人のラブラブさは直接的な描写が無くても分かるしね。

それぞれが画になるシーンばかり。

せつないSFファンタジー「有一天(One Day いつか)2010」

「台湾巨匠傑作選2021」から。侯季然(ホウ・チーラン)監督の長編デビュー作だが、ドキュメンタリーはその前から撮っている。

以前いつどこで見たのやらまったく覚えていないが、とても好きな作品だ。今回劇場で再び観ることが出来てとてもうれしい。

f:id:mingmei2046:20100615211145j:plain

主演は謝欣穎(シエ・シンイン)と、張書豪(チャン・シユーハオ)。張書豪の初主演作品でもある。

時間の交差と何度も夢のシーンが登場するので、すんなりとは飲み込めないストーリーになっている。でもその不思議なタイムスリップのからくりが分かると、謝欣穎演じる欣穎の心の揺れにまたきゅんとする。阿聰が無邪気に「夢の中の出来事は現実と逆になるんだ」と話す時に欣穎が涙ぐむシーンとか。

侯季然監督はその後、オムニバス映画「茱麗葉(ジュリエット)2010」のうちの「該死的茱麗葉(ジュリエットの選択)」、長編2作目「南方小羊牧場(狼が羊に恋をするとき)2012」を監督している。こちらも大好きな作品である。

f:id:mingmei2046:20100501113515j:plain

「該死的茱麗葉」から。徐若瑄(ビビアン・スー)が足の悪い少女役を演じている。

f:id:mingmei2046:20210717190035j:plain

「南方小羊牧場」から。南陽街を道路封鎖して大量のエキストラを動員したシーンは一見の価値あり。

そんな私の好み100%の侯季然監督だが、最近はMVやドキュメンタリーが多い。しかしそろそろ新作映画も撮ってほしい。2020年には新しい脚本が優秀脚本賞を獲ったようなので近い将来観られるかも。