香港の未来を映し出すオムニバス映画「十年」

これは2025年の香港を描いたオムニバス映画である。2016年の大阪アジアン映画祭でも上映され、その後タイ版、日本版、台湾版の映画も作られた。

f:id:mingmei2046:20170122140556j:plain

5話ともリアルにありそうな話でつらかった。広東語を話す父親と北京語を話す息子の話とか。香港産の物が売れなくなる話とか。

1年4か月ぶりに香港に行った。24時間しかいなかったわけだが、それでも前とは違うとこをいくつか。

大陸人が香港に押しかけて買い物をするのは前と同じだが、香港側の店員の扱い方が変わってきている。以前は広東語で話しかけてこっちが通じないと分かると「上玉のお客」扱いされたものだが、今回はなんだかうんざりした態度。よっぽど嫌な目にあったのかもしれないwそして釣銭を商品の上に置いて渡された。すぐそばにトレーがあるのに?ふかふかの服の上に小銭を置かれ何度も落としそうになった。

香港人が大陸人を嫌うのは今に始まったことではない。それでも以前は「たくさん買い物してくれればそれで自分のボーナスも増えるんだからまあいいか(だからたくさん買えよ)」という目で一応は対応してくれた。なのに今回は心の中の舌打ちまで聞こえてきそうだった。

もう何年も前から日本人には見られないことには慣れているが、一応日本人なんだけどなー。誰も日本人扱いしてくれない。やっぱり他の日本人観光客みたいに、たとえ海外にいようが家の近所に買い物に来たのと同じ空気を醸し出さないといけないのだろうか。

それでも下手くそな広東語を話し続ければ、質問にはいろいろ教えてくれた。答えが北京語というところが泣ける。もっと勉強しよう。

 

追記:その後Netflixでも見られるようになり、2019年の200万デモの後にもう一度見返した。見ていると胸が締め付けられるね。映画の中の出来事が今後起きてもおかしくないぐらいのリアルさがある。

今後香港はどうなってしまうのだろうか?